竜王山→大滝山→夏子

行ってきたよ。
あの大晦日を越えたいんだけど
そう簡単には越えさせてくれないみたい。

これで、香川県の高い山TOP3を制覇したぞぉ。
http://homepage2.nifty.com/ikedas/data/kagawa.htm



竜王山で一番面白かった脇道@13:37



天気が良かったのでキレイに撮れます@13:39



周辺MAP@13:42
脇道で遊んでます。



周辺MAPが立ててある場所@13:42



田んぼにこんなんがありました。
異文化の薫り…@13:53



ちょっと道を外れるとすっごく深くなっていて
雪煙がブワーッ!! まき散らしました。@13:59



ちゃんと頂上を目指すことにしました。
頂上付近にはアンテナがあります。@14:09



雪まみれの駐車場らしきスペースに車を停め、
アンテナの真下まで来てみました。
ちょっとカッコイイ画像だにゃ。



アンテナから頂上に登る途中の雪。
良くできたかき氷みたいな状態になってました。
わかるかなぁ@14:15



山田 って誰だよ!@14:17:22



また山田@14:17:36



頂上!!@14:18



高松方面を撮ってみたけど@14:18



風でキレイなカーブが描かれていました。@14:19
今回はこんな変化にも目が行くほど余裕がある…



戻る途中、また山田! かなりしつこい。@14:20
しかも相合い傘! 意中の相手は「カヨ」… 


疲れが出てきたのであとは画像で…



@14:56



あぁいい道だ…@14:59
今回こういう道の楽しさも発見してしまった。


@15:01



大滝山山頂の西照神社にて@15:52
↓そのバケツです。



無理!!@15:53



id:syukuさんがいつも「動物は?」というので@16:02



@16:03


このあと、大滝山山頂にたどり着いたが、
頂上らしさが微塵もなく落胆…

                                                                                                    • -

結論としては、大晦日レベルを求めてしまうと
香川県では全然ものたりないということがわかった。


今回新たに発見したああいう道を楽しむか、
県外に遠征にいくしかないだろう。


やはり次なるターゲットは落合峠(標高1520m)しかない!
3月末でこれだから…
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tougetok/sub3.otiai2.htm


もっとエキサイトできる道を見つけなくては!


…編集中?